2020/07/08 20:00

こんにちは!

コロンビアからエメラルドを中心としたジュエリーを販売しているLeticiar(レティシアール)です。

当店はエメラルド鉱山と直取引をしている関係で、通常の店舗ではご覧になることができないような

商品も取り扱っています。今回は希少石と言われているトラピッチェエメラルドをご紹介していきます。

こちらは比較的目にすることができるトラピッチェエメラルド。れっきとしたエメラルドです。

形状がサトウキビを絞る歯車(トラピッチェ)に似ていることから命名されているように、

放射線状に伸びている黒いラインが特徴的です。




一言でトラピッチェと言っても、実はこんなに色々な形があります。

当店では変形トラピッチェと呼んでいますが、

複雑な成長過程を経て形成される模様のため、同じ模様となるものが少ない(いや、ないと言ったほうが正しい)のです。

そもそも産出量がわずかしかないトラピッチェ。

心惹かれるトラピッチェと巡り合ったのなら、それは運命かもしれません。

形によっては、こんなふうに見える、あんなふうに見える、、、想像を膨らませてみてください。

ほら、こんな羽のように見えるトラピッチェも。。。



同じ形を見ることが難しいことから、

ご縁のあったトラピッチェエメラルドは、大切にルースケースに入れたままコレクションとして眺めたり、

リングやイヤリングなどにして、この世でひとつしかないアクセサリーとして

お楽しみいただくのはいかがでしょう。


今回は変形トラピッチェ編をお送りしましたが、

次回は母岩によって表情が異なるトラピッチェエメラルドをご紹介していきます。